関西CX@桂川

関西シクロクロスの千秋楽ということと、一区切りがついたので
今回は待ちに待ち我慢に我慢していた今シーズンの秘密兵器を投入した。
そうKUALIS


今季のチームジャージに合わせたカラーリングペイント。
シーズン前に何通もメールでやり取りしジオメトリーからペイントデザインまで
事細かくビルダーの西川さんと煮詰めたKUALISのCXバイクです。
version1.0とでもいいましょうか最初はフルシマノのCX70仕様でくみたてましたが
ストレートなシートステーが災いしてブレーキの取り付け台座のピッチの関係で
レバーの引き具合がしっくりこない。
アル〇グラのレバーも自分の手には太すぎてしっくりこない。
ゴーストシフトもするのでシフトフィールにしっくりこない。
ピコーン!
ロードと同じくSRAMにしよう!そう仕様〜♪
ちゅーことで魔丼からREDを剥ぎ取り組換えを前々日の金曜日の夜に行う。
ブレーキもカンパのCXが野辺山のYBCから届いたものに交換。
引きを優先でSTEMの上を通るルーティンへ。
サドルもカスタムペイント。
ハンドルバーはブレードタイプでマウントディスマウントしやすい握り。
ペダルはもちろんTIME!
クランクはREDで46-39.
も〜大満足の組み換えが完了。
version2.0の KUALIS CX Rapha ここに完成。
土曜日はポジションを出すためレンチを持ってSETINGライドへ。
ゆるゆる走りSETINGを煮詰め終わる。
その後、芦屋のパンタイムへ行き買ったパンを持ち込める向へのエビアンでコーヒーと共にいただく。
ブレーキ、シフト、操作系、ポジションと納得のSETINGがでて帰宅。
そして当日。
例年にまして今年も人が多い。
試走を何度もして足を慣らしローラーで仕上げる。
スタートは4列目から。

スタートダッシュが久々に決まる。
レスポンスのいいフレーム。
しかも、少々ボコボコのハードパックでも点でつないで
勝手に走ってくれるのはスチールフレームのいいところか。
広いストレートなので下からの突き上げはフレームに任せて
斜行してくる前走者を軽く肘で開きながら前に出ると
直ぐそこに悠のお尻が。
久々に見たな・・・。
レース1周目で・・・。w
しかし速い・・・。汗
こんなペース保たないと感じ少し自分の位置を考えつつ走る。

1周目はなんとなんとTOPグループでラップ。
まぁ、垂れますよね。w
その後2,3周して後方よりシゲオさんがジョイン。
同じジャージが走ると画になるね〜。
まぁ、抜きつ抜かれつを繰り返しながらも自分のペースを維持する。

キャンバーやアップダウンも問題無し。
ここら辺は自分にあったジオメトリーが効いている。
そう!バイクを転がしやすく扱いやすい。

そして自分のレースが終わって他のカテゴリーを見ていたときに
気づいたんですが、シケインの時にみなさんバイクを
縦に上げて後輪やペダルを板にヒットさせている人が多かったです。
生意気にもアドバイスではありますが、バイクはヒラリと横に煽るようにすると
少しの力でシケインを難なくクリアできヒットしないと思います。
ヒットしてチェーンを落とす人も少なからずいました。

しかし自分のバイクで思いっきりレースするって走っていて気持ちいい!
あ、しんどいですよ。
しんどいんですけど気持ちいい!

追い込んで頑張りましたが、最後ゴール手前50m位でチャンポンに捕まって-1lapの20位で終了となりました。
今シーズンはスタートの0戦は良かったんですが、バイクのことで色々あり
自分で自分のレースを出来ていないような言葉で説明しにくい状況でした。
モヤモヤしたまま最終戦まで来て、やっとKUALISをレースで走らせてやることが出来て
本当にうれしかった。
レース前、レース後とKUALISに興味を示してくれた方々、ありがとうございました。
桂川には間に合わなかったけど、もう一人のKUALISユーザーの方とも話せてとても良かった。
C2から何とフレームオーダー中にC1に昇格されていて堺・ヅラとC1レースを体験。
やはりまだ上がりたてということで残留基準まで届かない状況でしたが
来期はKUALISでC1選手として立派に走りきってくれると思います。
そして、今シーズンも京都車連のレーススタッフ・各主管チーム・関係各位・参加者の皆様、
カテゴリーOの方々、お疲れ様でした。

そしてありがとうございました。
本当に熱い冬でした。
そして西川さん、最高のCXフレームをありがとう!
来年はもっともっと沢山レースを走ります。

そして、真由、ありがとう!

関西CX@堺

ここまで来てまだ調子は自分でもイケてるのかイケてないのかわからない状態。
でも、ここは得意な堺のコース。
思いっきり行くしかない。

走り出すとやはり心拍が上がらない。
コンサバティブな走りに徹する。

集団がバラケてからは一人旅が続く。
モチベーションを維持するのが難しい中途半端な位置。
前も追えず後ろからも来ない。

残り2Lapで後方から丸山選手がすごい勢いで迫ってくるのが見える。

この1周を逃げ切ればフルラップに入れる!
そこだけは走り切れた。

今回も沢山の声援があってこそ最後の最後まで走りきれました。
本当にありがとうございました!

関西CX希望ヶ丘

希望ヶ丘に希望は無かった・・・。w
今年も寒いが例年のような雪は無く少しネバい土と
砂が泣かせどころ。
スタートして最初は少子良く走れていた。

しかし足をつく場面でネチっこい土がペダルとクリートの合体を妨げる。
ペダルを二度三度と蹴りつけてやっと入るか入らないかといった具合。
だんだんポジションを落としていく・・・。

でも、まぁ、ここは練習モードでしっかり追い込むところと
休むところのメリハリをつけて走る事に。
しかし、毎回思うが声援が多い・・・。
辛い状況下で応援されると何とかしたいと思うが何ともならん!w

でも、最後まであきらめずに走る姿勢は貫けました。
結果はまたまた-1lapの52%でした。
レース後ちゃんぽんに「ペダル入りにくかったやろ?」って聞いたら
「いや、あんまペダル外してないんでわかんないですwww」ってゴフ!

関西CXくろんど池

前回の丹波では調子の良さも感じつつ機材面でのトラブルで
満足いく走りが出来なかった。

今回はタイヤもしっかりケアしての仕切り直し。

しっかり試走してタイヤの圧もしっかりseting。

50段の階段がきつかった・・・。

でも、最後まで走る動作はできたw
だけど最後の最後で全日本ちゃんぽんにつかまり
痛恨の-1lapの14位でした。
残留はこれで決まり。
楽しく走れた今年最後のレースとなりました。
沢山の声援で気持ちよく走る事ができました。
ありがとうございました。

関西CX丹波

選手権はパスしてみっちり練習しました。
で、丹波から仕切り直しで後半戦。
ところが試走で虎の子のF/WHEELがパンク。
ノーチューブズを入れるも穴が大きすぎてダメ。
で、前はWO、後ろはチューブラーで臨みました。

ところがここでも不運。
スタートする前に違和感が・・・。
スタート直後、その違和感は後輪パンクだと知り・・・
担いでピットまで走る走る走る。
1回目のピット 
代輪がないおいらはエアーをN井パパに入れてもらう。
何とか走りだすも1周でエアーがもたずまた奥のピットへ。
2回目のピットでは和尚が馬をかぶって自分のWHEELを貸してくれた。
ここからは自分の出来うる範囲で追い上げ開始。
といっても既に半周以上差がついているのでもう練習モード。
レースを練習にしないと今日の意味が無いと考えて走る走る走る。

こんな状況でも5人ほどキャッチアップして抜いた。
まぁ、こんなこともあります。
でも、このコースも声援が多く手が、あ、いや脚が抜けなかった。
皆さんありがとうございました。
次回は機材のトラブルないようにしっかり望んで
レースを走りきるようがんばります!

Photo by Tsuji.K

関西CX由良川


土曜の夕刻に組み上げて夜更けにポジ出しをして
ぶっつけ本番仕様。
タイヤもWOのセミスリックのみのあるモノで対応。
そんないい加減な体制でまともに走れるわけも無く
もちろん脚も無い・・・。

見事にスタートの直線で置いて行かれ2周目後半からは一人旅。

辞めたかったけど、我慢して練習と割り切り走る。

唯一よかったところは、ランニングのトレーニングが効いているのか最後まで
走る、担ぐ、押すが止まらずに動き続けられたこと。

とりあえず選手権はパスして後半戦に向けてテコ入れします。

Photo by TsujiKei サンコス